海外旅行や出張の予定があるけれど、スマホがそのまま使えるか不安…という方。海外でもスマホをそのまま使いたい。
そんな人におすすめなのが、ドコモのオンライン専用プラン「ahamo」。
このプランは、国内だけでなく海外でも追加料金なしでデータ通信ができるのが最大の特長です。この記事では、2025年5月時点での対応国一覧や利用条件、渡航前のチェックポイントまでをわかりやすく解説します。

こんにちは!モバひょうだよ🐾
ahamoはどこの国で利用できるか、ぼくと一緒にチェックしていこう!
ahamoの海外対応エリアはどこ?
海外旅行や出張でスマホをどう使うか、不安に感じたことはありませんか?ahamoなら、そんな悩みもスッキリ解消。特に2025年5月時点では、世界中の主要な国々でローミングが利用できるため、現地SIMやWi-Fiルーターを準備する必要がなく、スマホをそのまま使えるのが魅力です。
2025年最新ahamoの海外対応国一覧
出典:ahamo公式サイト
ahamoは、2025年5月時点で91の国と地域に対応しており、主要な渡航先のほとんどをカバーしています。以下は主な対応国の一部です。

日本人がよく行く国のほとんどで使えるって、心強いよね!
渡航前に、どこで使えるか一緒にチェックしてみよう!
- アメリカ(ハワイ含む)
- カナダ
- 韓国、台湾、タイ、ベトナム
- イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン など
日本人がよく旅行や出張で訪れる国の約98%をカバーしていると言われており、安心して利用できます。
2025年ahamoサイトで対応している91の国と地域をすべて紹介します。
北米(グアム,サイパン,ハワイ含む)
アメリカ(本土) | サイパン |
アラスカ | サイパン |
カナダ | ハワイ |
アジア
インド | フィリピン | モンゴル |
インドネシア | ブルネイ | ラオス |
カンボジア | ベトナム | 韓国 |
シンガポール | マカオ | 香港 |
タイ | マレーシア | 台湾 |
バングラデシュ | ミャンマー | 中国 |
オセアニア
オーストラリア | ニュージーランド |
ナウル | フィジー |
ヨーロッパ
アイスランド | カナリア諸島 | スロベニア | ベルギー |
アイルランド | キプロス | チェコ | ポーランド |
アゾレス諸島 | ギリシャ | デンマーク | ポルトガル |
アンドラ | クロアチア | ドイツ | マディラ諸島 |
イギリス | サンマリノ | トルコ | モナコ |
イタリア | ジョージア | ノルウェー | ラトビア |
ウクライナ | スイス | バチカン | リトアニア |
エストニア | スウェーデン | ハンガリー | リヒテンシュタイン |
オーストリア | スペイン | フィンランド | ルーマニア |
オランダ | スペイン領北アフリカ | フランス | ルクセンブルク |
カザフスタン | スロバキア | ブルガリア | ロシア |
中南米
米領バージン諸島 | ブラジル |
エクアドル | ペルー |
チリ | メキシコ |
プエルトリコ |
中東
アラブ首長国連邦 | カタール |
イスラエル | サウジアラビア |
オマーン | ヨルダン |
アフリカ
エジプト | 南アフリカ |
ガーナ | モロッコ |
ナイジェリア | レソト |
ahamoの海外非対応エリアの代表例
ahamoは万能ではなく、一部の国ではローミング非対応です。たとえば以下のようなエリアでは利用できません。
非対応エリアではahamoの海外ローミングが利用できないので、Wi-Fiルーターや現地SIM、eSIMなどの代替手段を検討するのがおすすめです。
- アフリカ諸国(エジプト、南アフリカなど一部を除く)
- 中南米の一部(キューバ、ボリビアなど)
- 一部の島嶼国(モルディブ、フィジーなど)
渡航先が対応国かどうか、事前にahamo公式サイトで必ず確認しましょう。
ahamoの海外ローミング利用条件の確認
ahamoの海外ローミングは、基本的に「いつものスマホのデータプランをそのまま使える」ことが魅力ですが、実は利用にあたっていくつかの条件があります。特に「通信量の上限」や「利用日数制限」はしっかり理解しておくべきポイントです。
追加料金・通信量の上限
ahamoのローミング利用では、追加料金なしでデータ通信ができます(国内と合算で月30GBまで)。
- 追加料金なしで利用できるのは「データ通信」のみ(通話・SMSは別料金)
- 30GBを超えると、国内・海外問わず速度制限(最大1Mbps)
- LINEやGoogleマップなど、日常的なアプリは問題なく使用可能
海外利用の15日制限とは?
ahamoでは、15日以上連続で海外通信を行うと、速度制限(最大128kbps)がかかる可能性があります。
- この制限はあくまで連続利用が対象
- 一度帰国すれば、カウントがリセットされる
- 長期滞在者や留学予定の方は要注意!

ずーっと海外で使ってると制限がかかるけど…大丈夫!
一度日本に戻ってローミング通信すれば、またふつうに使えるようになるよ👍
ahamoの国別注意点(速度やつながりやすさ)
ahamoは91の国と地域で使えるとはいえ、現地の回線事情や通信インフラの影響を受けるため、「つながりやすさ」や「通信速度」には差があります。ここでは地域ごとの傾向を簡単に紹介します。
- アメリカ・ヨーロッパ:比較的安定。5G対応も一部あり。
- 東南アジア(タイ・ベトナムなど):都市部は問題なし、地方はやや不安定なことも。
- オーストラリア:一部地域では4G電波が弱いエリアあり。
また、建物内や地下では通信が不安定になるケースも。可能であれば、現地キャリアとの接続先をahamoサイトで確認しておきましょう。
ahamoで海外渡航前にやっておくべき設定チェックリスト
ahamoを海外で快適に使うためには、事前の設定準備がとても大切です。以下のチェックリストを出発前に確認しておきましょう。
- ✅ 「ローミングをオン」に設定済みか(Android/iPhone)
- ✅ 海外対応の周波数帯をサポートする端末か
- ✅渡航する場所がahamoの海外対応エリアか
出発直前に慌てないためにも、上記は渡航前にすべてチェックしておきましょう。
まとめ:ahamoの海外ローミングを最大限活用するには?
ahamoの海外ローミングは、設定さえ正しく行えば追加料金なしで91の国と地域に対応している非常に便利なサービスです。
- 難しい設定が不要で“今のデータプランそのまま使える”のが最大の魅力
- ただし、連続15日以上の利用や、対応国の確認は事前にしっかりと
- SIMフリー端末の準備や、基本設定の見直しが安心材料
はじめての海外でも、スマホをそのまま使える安心感がahamoにはあります。
海外旅行・出張をもっと快適に楽しむために、ぜひ活用してみてください!

海外で使える国がわかったら、次はどうやって使うかが気になるよね?
ぼくがわかりやすくまとめた記事があるから、よかったらチェックしてみてね
👉 海外旅行初心者必見!ahamoならスマホそのままで使える理由を徹底解説
コメント